ぷぇ

競技プログラミングとかについて書きます。

ソートなぞなぞと次なる目標とその実現可能性の低さ

この記事は プログラマーのオススメのゲームの話をする Advent Calendar 2019 - Adventar の11日目の記事です。 前日の記事は sortreew さんの 非リアルタイム制・準備不要で繰り返し遊べるゲームを紹介していく - ゲーム用ブログ です。 ソートなぞなぞにつ…

ソートなぞなぞについて

この記事は プログラマーのオススメのゲームの話をする Advent Calendar 2019 - Adventar の11日目の記事の一部です。 ソートなぞなぞについて書きます。既にかなり下火ですが、いい機会ですし少し書こうと思います。

2019 春インターン参加記事まとめ

まとめと言っても参加したインターンは1つだけで、その参加記を2つ書いたので、ここにまとめます。 https://engineers.recruit-jinji.jp/information/student_report_4/ https://www.rco.recruit.co.jp/career/engineer/blog/intern201903/ 夏インターンどう…

探索ゲーム ハイパーロボット ( Ricochet Robots ) の紹介

この記事は adventar.org の15日目の記事です。 プログラマーにはボードゲーム好きが多いような気がします。プログラミングのパズル的側面がボードゲームのプレイ感と似ているからだと私は勝手に思っていますが、まあともあれ楽しいのです。皆さんも是非ボー…

ICPC 2018 国内予選 参加記

ACM-ICPC 2018 国内予選 に参加したので参加記書き書きします。 去年の参加記は ↓ これ ICPC国内予選2017参加記 - shining segtree 去年のチームメンバー 2 人が大学を去ってしまったので、別の後輩2人 ( AtCoder ID : f_t_ikt, mint )を連れて参加。 二人と…

CODE THANKS FESTIVAL 2017 参加記

CODE THANKS FESTIVAL 2017 に参加しました。 主催してくださった皆様ありがとうございました。ものすごく楽しかったので参加記を書きます。 https://twitter.com/CodeFestival/status/936749340441243648https://twitter.com/CodeFestival/status/936749340…

DDCC2017 参加記(交流のまとめ)

DDCC2017 に参加させていただきました。 コンテストを運営してくださった皆様方、ありがとうございました。 とても楽しかったです。 覚えている範囲で頑張って参加記を書こうと思います。 ご挨拶出来た方をなるべく列挙するのが目標なのであまりおもしろくな…

DDCC2017 参加記

DDCC2017に参加させていただきました。 運営して下さった皆様ありがとうございました。 DISCO presents ディスカバリーチャンネル コードコンテスト2017 本戦 - AtCoder

このブログ名について

別にそんなセグ木好きじゃないし、データ構造系の問題は苦手です。

CODE FESTIVAL 2017 qual A

CODE FESTIVAL 2017 qual A - AtCoder ↑のURLの問題を考察した流れを書こうと思います。 結果は3完、ダメでした。

JAG夏合宿2017 参加記

ICPCアジア地区大会2017の参加権を持っていませんが、JAG夏合宿に参加させていただきました。 合宿を開催して下さったJAGの皆様、本当にありがとうございました。 ものすごく楽しくてためになるので、来年も是非参加したいです。 普段Twitterで観測している…

解いたけどよくわからなかった/苦手っぽい問題集

タイトルの通り。 やっぱり増えたり減ったり放置されたりする予定。 ここに解法を書いちゃうともう一回解こうとした時に悲しい気持ちになることに気付いたので問題名だけ列挙する。 SRM604 Div1Easy PowerOfThree SRM610 Div1Easy MaxArea SRM617 Div1Easy M…

解けなかった問題集

解説を読んでもよくわからず、解けなかった問題を載せていき、気が向いた時にもしかしたら解き直すかもしれない問題たちの墓場。 増えていったり減ったり更新されなかったりするもよう。 POJ3040 Allowance 2017 7/18(火) 蟻本2章章末の練習問題 1, 5, 10, 5…

競プロはじめて2年なので振り返る。

競技プログラミングをはじめて2年とちょっとが経ったので現状を記録し、過去をちょっとだけ振り返る。 現在のレーティング ↑はalgonさんのやつです。 algon-320.hatenablog.com AtCoderのレーティング 見事な青天井 前回のAGCで少し上向いた。 AC数 Solved B…

ICPC国内予選2017参加記

ICPC国内予選2017に参加したので記録。 苦渋の選択で昨年までのチームメイトに別れを告げ、後輩とチームを組む。組んでくださいと後輩にお願いをした。昨年までのチームメイトは競プロからすっかり離れてしまっていたためである。 minami と oshibori と TIk…

AOJ0157 Russian Dolls / ABC038 プレゼント

全く同じ問題をACしたことがあるのにさっぱり解けないのはまずいでしょ。 ということで、反省の意味も込めて問題の解説記事を書きます。 問題 Russian Dolls | Aizu Online Judge D: プレゼント - AtCoder Beginner Contest 038 | AtCoder 問題概要 制約以外…

AOJ1316/The Sorcerer's Donut

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=1316 ドーナツに文字が刻み込まれているので、その中から複数回出現する部分文字列の中で最大の長さのものを出力する問題です。 入力は長方形に並べられた文字列ですが、端に行くと反対の端から出…

AOJ2300/Calender Colors

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2300 n個の中からm個選んで そのm個の中で作れる全通りのペアについて それぞれの要素について二乗和を求めて 全て足した値の最大値を求める問題です。 バックトラックで解きましたがもう少し賢く…

AOJ1275/And Then There Was One

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=1275 queueを使う練習です。 mから始まり、nの次に0になって、m-1で終わる数列に対して 最初の一回目と、それ以降k回毎に要素を取り除きます。 それ以外の時は取り除いた要素をqueueの末尾に追加…

AOJ1180/Recurring Decimals

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=1180&lang=jp シミュレーションします。 数→文字列→数と変換し、その過程でsortをはさみます。 生成した文字列は出現済みということでmapに投げて管理します。 sprintf, map, reverse, atoi辺りは…

AOJ2400/You Are the Judge

http://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=2400 sortを楽にするためにpairを入れ子にする。 pairをsortに投げるとfirst, secondの順にsortしてくれるため、 sortの優先順位が高い順にpairの中身を決める。 昇順と降順をデータの種類ごとに…

ブログ開設の話

競技プログラミングの練習中(?)に解いた問題についてまとめておく場所が欲しくなったので とりあえずブログ立てました。